ブログで心がけていること
このブログサイトは「真面目に、学術的に、いい話をする」という内容ではありません。
「楽しく、ユニークで、実践的で役に立つ」ブログの内容になるように心がけています。
そうなんです!
役に立たなくちゃ意味がないんです!
自分自身で変えるもの
自己肯定感の専門家として、重要なことをここで伝えておきますね。
それは、自己肯定感は他人が変えられるものではなく、自分自身で変えるものなんです。
いくら周りの人がその人の自己肯定感を高めようとしても、自分自身で自分の価値観や考え方、行動や発言や姿勢、そして自分自身の存在を本気で認めない限り、自己肯定感は高まりません。
馬を川辺に連れて行くことは出来ても、その川の水を飲むか飲まないかは馬次第なのです。
私がこのサイトで出来ることは、川辺に連れて行くことです。
つまり、自己肯定感の低い人や高い人に、自己肯定感についての情報をシェアし、自己肯定感の高め方を提案し(高い人はさらに高くなる)、主体的に生きる方法を伝える。
私がいくら役に立つことを伝えても、あなたが変われるかどうかは、あなた次第ということ。
もし、あなたがこのブログをきっかけにして、自己肯定感が高まり、主体的に生きることができたなら、この時の記事を振り返ってみると、書かれていることに納得されると思います。
このブログで大切にしているのは、あなたの成果です。
ブログの目的は、あなたに自己肯定感を高める方法と、主体的に生きる方法を伝えることで、あなたに良い影響力を持ってもらうこと。
そして、あなたを通してあなたと周りの人たちがよりハッピーになることを目的としています。
自分を変えられるのは自分だけであることを知り、自分から変わろう、成長しようと決断する。
コメントを残す