返し縫い
以前に読んだ本か教材か忘れたのですが、ある女性経営者の成功の秘訣を知ったことがあります。
外国の服飾系のショップを経営していて、とても評判の良いお店でした。
その人気ショップの女性経営者はある時、このように尋ねられました。
「どうして、こんなにビジネスで成功されたのでしょうか?」
すると、その女性経営者はこう答えました。
ミシンの返し縫いのようにしているからです
ミシンは返し縫いをしないと、ほつれやすくなり強度が落ちてしまいます。
つまり、質も落ちるし、今後つまずく原因にもなります。
ビジネスも人も同じことが言えますよね。
ミシンの返し縫いは、3歩進んで2歩下がるようなものです。
進みたい人はドンドン前をみて進んでいきます。
2歩も1歩も下がりたくない気持ちもあります。
しかし、あえて振り返ってみるんです。
この場合2歩下がるといっても、後退したというよりも、振り返ってみるという意味です。
3歩進んで2歩さがることは、結果1歩しか歩けていないという訳ではありません。
後退しているというより、振り返ることで「ミシンの返し縫いのように戻った分(振り返った分)だけ強くなっている」のです。
これがある女性経営者の成功の秘訣です。
振り返ってみる
振り返ってみることは、ミシンの返し縫いのように強さ(丈夫さ)を与えてくれます。
あなたが日記を書いているのなら日記を振り返ってみる。
職場や学校にいるのなら、今までのプロセス(過程)を振り返ってみる。
人生も振り返ってもみることができますよね。
どんなところが変化して、成長できたのか。どんな失敗があったのか。
振り返ることで、今あなたが立っている所がわかり始めます。
そして、これからのあなたの進む1歩の質が着実に高まります。
このブログでもミシンの返し縫いのように、振り返りをたくさん入れていきますね。
ミシンの返し縫いのように「振り返ってみる」。
3歩進んで2歩さがれる勇気を持つ。
振り返ることで、自分の変化(成長、進歩)にフォーカスできるようになる。