明日は自己重要感の話をお伝えします。 自己肯定感と自己重要感。 言葉は似ていますが、内容は異なります。 今日は、自己肯定感を確認しておきましょう。 自己肯定感とは、自分自身を肯定する感覚のことです。 自分を肯定する感覚とは、あなた自身の考え方や価値観、行動や姿勢などを積極的に認めることで得られる感覚のことです。 そして最も大切なのは、自分の「存在」を認める。 誰かがあなたを認めることではなく、あなた自身があなたを認めること。 そして、自己肯定感は、感覚です。 理論を頭だけで考えていると、分からなくなります。 もうこのブログの読者なら理解されていますよね。 ブログで大切にしていることは変わることです。 つまり、成長して(進歩して)成果を出すことを大切にしています。 人は自己肯定感で変わる。 これが、信念であります。 誰かがあなたの自己肯定感を高めることは出来ません。 自己肯定感を高められる唯一の人は、あなた自身であります。 馬を川辺に連れていくことは出来ても、その川の水を飲むか飲まないかは馬次第です。 川辺まで確実に連れていくことがこのブログでお伝えしていることになります。 今日は自己肯定感の確認をしました。 明日は自己重要感です。 この自己重要感を知ることで、自己肯定感をさらに理解されると思います。 ではまた明日! 振り返ります