無意識について
今日、ある女性に「ブログ毎日見ています」と言っていただきました。
「楽しいです」という言葉が、とても嬉しかったです。
ありがとうございます。
難しい話を、楽しく分かりやすく投稿できるように頑張ります
今日の内容は、「無意識」についてお話します。
無意識についての話でよく出るのは氷山の画像です。
海の上に見えいている氷山は顕在意識(けんざいいしき)です。
顕在意識とは、シンプルに言えば「意識できるもの」です。
見えているものですね。
海の中にある氷山は潜在意識(せんざいいしき)に例えられます。
潜在意識とは、意識できないもの、つまり無意識のものです。
見えないものですね(見えにくいもの)。
あなたは呼吸を意識していなくて、無意識でしていますよね。
心臓も無意識で動いて血液を各器官に届けるポンプの役割をしてくれています。
消化・吸収も無意識でしてくれていますし、ホルモンの分泌も無意識です。
今日、お伝えする内容は、人間には意識的な部分と無意識的な部分があって、どちらも大切です、ということです。
今後、詳しく解説していきますね。
人間には、意識的な部分と無意識的な部分があることを知る。
この2つを上手く使うことによって、あなたの能力は飛躍する。