星の王子さま
「ミッションって役に立つんですか?」と聞かれたことがあります。
私は「はい、ミッションは役に立ちます、とても。」と答えました。
ミッションを信じられない人には2つの原因があります。
1つ目の原因は、多くの企業や人のミッションは役に立つレベルまで達していない。
みなさんミッションを役に立つレベルにまで落とし込む方法を知らないと思いますし、どのように役に立つのかも分かっていないと思います。
このブログで自分自身のミッションやビジョンの作り方も後日伝えていきますので、楽しみにしてくださいね。
1つ目の原因は、ミッションが役に立つレベルまで達していないことでしたが、まだミッションをつくるだけのことがあり、ミッションは大切なんだと思っている人が多いと思います。
しかし2つ目の原因の人はすごいです。
2つ目の原因の人は、そもそもミッションなんて目に見えないものは役に立つわけないよ、と懐疑的に物事を見ています。
ミッションだけではありません。ビジョンもクレドも、うさんくさいという姿勢です。
自分には目に見えないもの、理解できないものだから懐疑的に見てしまうのです。
先人たちが残してくれた知恵や叡智(えいち)に逆らう形で、目に見えないもの、理解できないものに抵抗するのです。
大切なものは目に見えない
サン=テグジュペリ(星の王子さま)
内観力(自分自身と対話する)
2つ目の原因の人たちには共通点があります。
それは、内観力が低いということです。
日記を書いたり、瞑想したりして自分と向き合う人は内観力が高いです。
そのような人はこのように自分と対話します。
- なぜ自分は生きているのか?
- 何をして死んでいくのであろうか?
- 自分の強みは何だろうか?
- 自分ができる貢献って何だろうか?
- どうやって経済的にも精神的にも環境的にも豊かであれるのか?
- 自分がワクワクできることを習慣にできないか?
- 今日、自分らしく輝けるにはどうしたらいいのか?
逆に内観力が低い人たちは、上のような質問を聞くと、吹き出して笑っています。
ちなみに、私がこのブログで「クレド(信条)」をのせている理由は、クレドに共感を持つ人にこのブログを見てもらいたいなという思いからです。
そしてもう1つ理由があります。
それは、このクレドの内容に否定的な人や理解されない人に、ブログを見てもらわないようにするための仕掛けなんです。
ミッションやビジョンやクレドには、そのような力があるのです。
さて、内観力の話に戻ります。
昨日の記事にもあったとおり、日記を書いたり、瞑想したりすることはとても良いことです。読書もいいです。
僧侶やヨガの達人の瞑想中の脳波を測定すると、α波が出ています。
α波が出ると、リラックスするため
ストレスを軽くし
体の緊張をほぐし
心と体を軽くします
自己肯定感を高める秘訣は、あなたの内観力を高めることなんです。
あなたの内観力を高める(自分と対話する)
日記を書くか瞑想を習慣にして、内観力を鍛える